クラウド・コンテンツ・マネジメント「Box」と50種類以上の社内システムとを「Boxアダプター」で自動連携
働き方改革の推進、さらなる生産性の向上を提供
オンプレミス環境のデータベースやファイル、各種クラウドサービスなどとBoxを簡単に接続・連携できます。
アカウント管理が煩雑で
二重管理してしまっている
Active Directry上で社員のアカウント情報を更新すると、それに紐づくBoxのアカウントも"自動"で更新されるようになった。
二重管理がなくなりアカウント管理業務の負担が2分の1に。
Boxの共有リンクを
外部に連携したい
届いた注文書などを自動で読み取りPDF化しBoxに上げると同時に、共有リンクも自動でONに。
自動で取引先へ共有リンクの通知が行くようになった。
取引先へメールでPDFとパスワードを送る必要がないため、セキュリティの強化につながった。
手作業でのメタデータの付与は
抜け漏れが発生する
必要なメタデータとして設定した項目を自動で取得・入力してくれる。
メタデータにある内容でも検索が可能になった。
書類を探す手間がなくなり作業時間の削減に成功した。
また、電子帳簿保存法に対応することもできた。
メタデータを活用し
次のアクションに繋げたい
メタデータから必要な情報を"自動で"見つけ出しリストアップしてくれる。
リストアップしたものに対し次のアクションを指定することで、そのアクションも自動で行えるようになった。
契約延長などの顧客に対するフォロー業務が効率化した。
Boxアダプター基本機能 | |||
---|---|---|---|
![]() |
Boxからファイルを 取得します。 |
![]() |
Boxへファイルを 出力します。 |
![]() |
Boxからフォルダを ダウンロードします。 |
![]() |
Boxへファイルを アップロードします。 |
![]() |
Boxからファイルを 削除します。 |
![]() |
Boxのファイルを移動 またはコピーします。 |
![]() |
Boxのファイル一覧を 取得します。 |
![]() |
Boxへフォルダを 作成します。 |
![]() |
Boxのフォルダを 移動または コピーします。 |
![]() |
Boxのフォルダに コラボレーションを 設定します。 |
![]() |
過去のBox内で発生した イベントに関する操作ログ 情報を取得します。 |
共有リンク取得オプション | |||
---|---|---|---|
![]() |
Boxの共有リンクの ON/OFFを設定します。 |
![]() |
Boxの共有リンクURL ダウンロードURLを 取得します。 |
アカウントコントロールオプション | |||
---|---|---|---|
![]() |
Boxのアカウントを 作成します。 |
![]() |
Boxのアカウントの 設定を変更します。 |
![]() |
Boxのグループを 削除します。 |
![]() |
Boxのグループに メンバーを追加します。 |
![]() |
Boxのアカウントを 削除します。 |
![]() |
Boxのグループを 作成します。 |
![]() |
Boxのグループから メンバーを削除します。 |
![]() |
Boxのアカウントに メールエイリアスを 追加します。 |
![]() |
Boxのグループの設定を 変更します。 |
![]() |
Boxのアカウントから メールエイリアスを 削除します。 |
メタ情報コントロールオプション | |||
---|---|---|---|
![]() |
Boxのファイルに メタデータを追加します。 |
![]() |
Boxのファイルの メタデータを変更します。 |
![]() |
Boxのファイルの メタデータを削除します。 |
![]() |
メタデータを条件として Boxのファイル一覧を 取得します。 |
![]() |
Boxのファイルの メタデータを取得します。 |
分類ラベルコントロールオプション | |||
---|---|---|---|
![]() |
Box上フォルダ/ファイルに 紐づく分類ラベルを 取得します。 |
![]() |
Box上フォルダ/ファイルに 対し分類ラベルを 追加します。 |
![]() |
Box上フォルダ/ファイルに 紐づく分類ラベルを 更新します。 |
![]() |
Box上フォルダ/ファイルに 紐づく分類ラベルを 削除します。 |