DX はじめの一歩
社内にあるサーバーを
クラウド化するところから始めませんか?
同じ様なスペック、製品、レスポンスがクラウド上で実現できるのか 不安。

月額費用が高くなりそう

運用・監視・セキュリティが不安

各クラウドサービスに最新技術を取り入れている事で、柔軟性のあるクラウド環境を構築できる、次世代のパブリッククラウドサービスです。
圧倒的なコストパフォーマンスを実現できます。他社クラウドは通信費が高くなる傾向がありますが、オラクルは、インバウンドは無料、アウトバウンド通信量は1カ月10TBまで無償で提供。
セキュリティを犠牲にすることなく、データ・センター・インフラストラクチャの構築と運用のオーバーヘッドを削減
CPUコア数、メモリサイズ、ディスクサイズを細かく設定する事が可能な為、システムに合わせて細かく指定しサーバーを構築出来ます。
また、システムの稼働状況から、サーバー構築後も、スペックを細かく拡張する事が可能です。
OSはWindows、Linuxが用意されてます。
また、既にお持ちのOracleDatabaseライセンスの持ち込みも可能です。
Compute 2CPU 8GB 100GB
$29.53
| AWS | $57.83 |
| Azure | $90.52 |
| GCP | $54.34 |
低価格
1TB Internet OutBound
$0
| AWS | $116.74 |
| Azure | $110.88 |
| GCP | $112.64 |
低価格
MySQL 2CPU 8GB 50GB
$43.37
| AWS | $158.74 |
| Azure | $195.73 |
| GCP | $139.27 |
低価格
脆弱性スキャン
脆弱性自動修復
ログ分析の自動化
外部からの攻撃と
内部からの攻撃に対応したセキュリティ
デフォルトでの暗号化
DB、ストレージ、通信
課題
解決
| OCI上のファイルサーバー | 月額費用 (200h / 10h * 20days) |
|
|---|---|---|
| OS | Windows2019 | ¥2,650 |
| CPU | 10CPU (2vCPUs) | ¥14,11 |
| メモリ | 16GB | |
| ディスク | 700GB | ¥3,570 |
| バックアップ | 700GB | ¥2,111 |
| 合計 | ¥9,742 |
※通信費用はインバウンドは無償、アウトバウンドは10TBまで無償
※OCIと社内はIpsecVPN接続
| APLサーバー | Linuxサーバー2台 |
|---|---|
| DBサーバー | MySQL |
| 管理サーバー | Linuxサーバー1台 |
| DR構成 | なし |
| 外部セキュリティ | なし |
課題
| APLサーバー | Linuxサーバー2台 |
|---|---|
| DBサーバー | OracleDatabase19c |
| 管理サーバー | Linuxサーバー1台 |
| DR構成 | DataGuardでDatabaseを冗長化 |
| 大阪リージョンにバックアップ構成 | |
| 外部セキュリティ | WAFによる保護 |
解決